ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月02日

琺瑯??

琺瑯の道具って昭和の匂いというか





なんか雰囲気も好きで




雑貨屋とか行くと必ずチェックします♪





けど、使い勝手は・・・



イマイチ。。



ということで見つけたのが




  続きを読む

Posted by koto-papa at 13:44Comments(12)キャンプ道具

2013年01月16日

2013年初camp

1月13日~14日 雨雨雨ずーーーと雨雨

ブログUPの前に・・・昨夜AM2時までブログ作ってて不覚にも寝てしまったわたくし。
朝起きてPC見たら消えてるし。ウォーーー怒
気を取り直して朝早くから再度作って最後の最後に戻るボタンで一気に消去・・・タラ~

この記事、3回目のUPになります・・・なのでだいぶ割愛して・・・


今回は山口県からA家が参戦です。久しぶりに再会できました!
もちろんターボー家とS家も


1泊なので早めのINを狙って7時に起床。

準備を始めるとポツリポツリと雨が・・天気予報では昼から雨だったのに。


朝ごはんはお気に入りのdankenのパン









買いすぎやろー!



結局、10時ごろ出発。



  続きを読む

Posted by koto-papa at 11:15Comments(24)キャンプ日記

2013年01月04日

新年あけましておめでとうございます♪

新年明けましておめでとうございます♪
昨年中は大変お世話になりました!







ブログを始めたのがちょうど1年前。長続きはしないだろうという
気持ちで始めましたが、ブログを通じていい出会いがあったり
県外のキャンパーさんとも交流することが出来たり♪

ブログが自分のアウトドアを盛り上げてくれたのは間違いないです!



昨年は15泊16日 デイキャンプ5回の成績でした。
年に数回キャンパーだった私にとってはなかなかの成績でした!

これも家族や友人、ブロガーの皆さんのお陰と感謝の気持ちでいっぱいです。


今年もよろしくお願いします♪

  

Posted by koto-papa at 07:19Comments(20)あいさつ

2012年12月13日

青島太平洋マラソン

12月9日 晴れのち曇り

宮崎県の青島太平洋マラソンに出場してきました!

1年半ぐらい前から急に走ることに目覚めたわたくし。。

初のフルマラソンとなりました!!


当日は朝3時半に出発(-.-)Zzz・・・・
途中、一緒に出場するお仲間と合流し、いざ宮崎へ

ハイウェイをぶっ飛ばし…6時過ぎにサンマリンスタジアムに到着でした(-.-)Zzz・・・

サンマリンスタジアムは巨人のキャンプ地でも有名ですね♪

  続きを読む

Posted by koto-papa at 21:27Comments(8)スポーツ・フィットネス

2012年12月04日

ピルツ7 ST

今年の勝手に流行語大賞候補は

「沼」「散財」「財源確保」「捻出」

本当、我が家の財産がキャッシュから
キャンプ道具に変わった1年となりました(汗)

まぁ、景気対策には先ずお金を落とさなきゃね♪
モウ、オトス オカネガ ナイケド…


そんな某日、本屋さんでアウトドア雑誌「ガルヴィ」を
少しだけ立読みさせて頂いた時、新作発見♪








小川キャンパル  ピルツ7 ST


いいじゃん♪


色もいいし、春夏用のワンポール候補だな!


もう少し、情報が欲しいけどwww








そういえば、ガルヴィにオサレキャンパーのや○ひーさんの
サイトも掲載されてました♪

ホント幾つ幕持ってんだろーって思うぐらい色んな幕持ってて
写真もスゴいいい感じなんだよね~

そりゃ取材くるよね♪  

Posted by koto-papa at 20:06Comments(18)キャンプ道具

2012年11月30日

プチ買い物♪

さて、キャンプに行けない日々が続いていますが
こんな時は次回のキャンプに向けて物色♪

表向きは嫁さんの買い物へお付き合い!

先ずは雑貨屋さんにて







ELPASOのラグ

福岡で1つ購入しててもう1つ欲しいなーって
思ってた時に同じものに出会って即色ちがいを購入  続きを読む

Posted by koto-papa at 00:05Comments(16)キャンプ道具

2012年11月18日

趣味三昧!

11月14日~15日 雨のち曇り

さえずりの森キャンプ場に行ってきました。

火曜日の仕事を定時で切り上げ、会社からキャンプ場まで
車で15分!メッチャチカイ(^-^)/

着くなり雨(汗)

テンションは↓でしたがやるしかない!的な感じで先ずランタンに灯を入れ

ロックを設営。設営中に今日の相棒ターボーも到着!


写真は翌朝のかな?  続きを読む

Posted by koto-papa at 18:04Comments(10)キャンプ日記

2012年10月24日

秋camp 北薩広域公園

10月21日~22日 晴れ

秋晴れとなった休日に

北薩広域公園キャンプ場に行ってきました!

今回もKanaちゃん参戦です♪



  続きを読む

Posted by koto-papa at 10:30Comments(16)キャンプ日記

2012年10月11日

父子camp!八重山キャンプ村

10月7日~9日 晴れ

2泊3日で八重山キャンプ村に行ってきました!

今回は父子camp!
私にkoto、ターボー(ソロ)、N氏(ソロ)、S氏にユラ&ニコ
ターボーとS氏は今回初張りです♪

最初、男祭りcamp!&コンパcamp!と題してましたが…
子供はみんな女子だし、女子はみんな子供なんで
父子campとなりました(爆)←ドウデモイイカ!

当日はみんな運動会や仕事で夕方からのイン。
一番早かった我が家とN氏で4時半過ぎにインして
バタバタと設営です。


  続きを読む

Posted by koto-papa at 09:05Comments(22)キャンプ日記

2012年10月06日

Amami!!

9月22日~25日 3泊4日で奄美大島へ行ってきました。


大学の時に知り合った悪友(奄美出身)から広がった奄美の輪
大学を卒業し、社会人となって10数年…今だに腐れ縁が続いてる

今回、友人、マサミ(本名(笑))が奄美の繁華街(ヤニガワ) でお店を
オープンさせたのがきっかけとなり、念願の奄美旅行となった!



以前、ブログでも紹介したKanaちゃんも一緒に!  続きを読む

Posted by koto-papa at 21:02Comments(12)旅行

2012年09月20日

自作チェア集合!お披露目camp

9月17日~18日 雨→晴れ

友人が自作チェアを作製したのでお披露目を兼ねて出撃してきました。
場所は北薩広域公園!




黒い布にチェックの布どちらもオサレです♪

この日は台風16号の影響で朝から雨…
最近、雨にも慣れてきました(笑)  続きを読む

Posted by koto-papa at 18:12Comments(12)キャンプ日記

2012年09月12日

安産祈願camp!

9月10日晴れ

楠本川渓流自然公園へデイキャンプに。





今回は会社の後輩夫婦と!

11月にベイビーが生まれるので今回はデイで。
妊娠してすぐ私に「camp始めます!」って宣言した奥様♪
結局妊娠中はデイしかできなかったけど、ベイビーが6ヶ月
になったらcampデビューするとか!
こうしてキャンプ仲間が増えるのはとても嬉しいですね♪  続きを読む

Posted by koto-papa at 01:49Comments(12)キャンプ日記

2012年09月06日

キターーーーーーー♪って事もないけど♪

最近blogでよく見かけるデイジーチェーン。

本来、クライミングで使うギアだが、そこは変○キャンパー!
テントやタープに引っ掛けてシェラカップなどの小物の収納に。

いいな~と思って色々探してみました!

流石にクライミング用だけあって結構なお値段…

とネットサーフィンしてましたら


いいの見つけちゃいました!!


  続きを読む

Posted by koto-papa at 23:59Comments(15)キャンプ道具

2012年08月29日

豪雨撤収キャンプ♪

8月26日~27日 晴れ→雨時折暴風

台風15号の影響もあり、天気予報では鹿児島、宮崎は大雨の予報。

宮崎県、観音池公園キャンプ場に出撃予定だったが、前日ここのキャンプ場にイン
していた姉家族に電話で確認すると雨風がひどいので連泊をやめて撤収するとの事。

嫁も「台風の中ではやりたくない!」と思わぬ展開(汗)

ならば、台風から逃げよう!と九州北上計画。天気予報も熊本は晴れ!
なにがなんでも嫁を納得させなきゃ

ブロガーのyayaarashiさんが出撃していた服掛松や歌瀬など候補に挙がったが
何度も天気予報チェックしたり、kotoが遊べ~って駄々こねたり、嫁がFacebook登録できなーいと
これまた駄々こねられて…結局12時過ぎ出発。

で、出撃した場所は


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場

途中、溝辺Pで人気?のメロンパンとゆずソフトクリームを食べたり…

キャンプ場についたのは16時前…

koto家はいつもインが遅い!!ハンセイ。

さっそく設営開始!







  続きを読む

Posted by koto-papa at 11:03Comments(24)キャンプ日記

2012年08月23日

ケロシン系ランタン燃焼テスト

嫁同士がその関係性を怪しんでいる我が親友

ターボー♪

「パチンコ勝ったからBBQしようぜ!」

と電話があった。嫁さんは実家に帰ってるとの事だったので
うちの嫁さんも実家に帰して(爆)…

ターボーの家にGo~!

BBQついでに先日買ったケロシン系ランタン「バタフライ」の燃焼テストもするってこと!タノシミ♪

これがバタフライ 





  続きを読む

Posted by koto-papa at 16:04Comments(9)キャンプ道具

2012年08月16日

プチ買い物♪

キャンプの翌日、嫁さんは仕事のため朝から娘とふたり。

最近、保育園のプールがお気に入りの娘。

プールにでも遊びに行こうと思ったけど、その前にアウトドアグッズのリサーチもしたかったので
ちょっとだけ街に出かけました。

そして購入したのはこれ!






KEENの子供用サンダルとチャムスとSPのシェラカップ

KEENのサンダルYoguiは自分が欲しかったけど…
娘優先でパパはクロックスで我慢我慢。

シェラカップは今後も大きさを変えて揃えていこうかな♪  

Posted by koto-papa at 14:03Comments(9)キャンプ道具

2012年08月14日

夏ファミリーキャンプinひなもりオートキャンプ場

8月12日~8月13日 晴れ時々雨

今年のお盆休みは姉家族と親父(74歳…キャンプ場で最高齢だったな。多分)
と一緒に宮崎県小林市にある、ひなもりオートキャンプ場に行ってきました。    

九州屈しの高規格キャンプ場です!






設営後は、ゆっくりまったり。。

キャンプやっててこの時間がいちばん好きかも!










    続きを読む

Posted by koto-papa at 12:00Comments(8)キャンプ日記

2012年08月08日

summer camp 2012

8月5日~6日 晴れ

毎年行われるジュニアサマーキャンプ!
昨年よりボランティアで参加してます。

今回は備忘録も兼ねて…


キャンプには昼過ぎの合流のため、午前中は娘と近所の公園へ





同じマンションのK君も一緒に♪




短い時間だったけどとても楽しかった!





午後よりキャンプ場へ

場所は楠本川渓流自然公園キャンプ場。

キャンプ場に着くとすでに到着していた子供達が
サッカーをしていたので早速仲間にいれてもらい  続きを読む

Posted by koto-papa at 19:08Comments(4)キャンプ日記

2012年07月19日

BR風自作チェア&テーブル

多くのキャンパーさんがロースタイルのチェアを自作しているのを見て

あまり得意ではないDIYにチャレンジすることに。

まずは、DIY得意の友人に電話して(その頃p.m.10時)
隼人のA-Z(24時間営業の大型ショッピングセンター)へ木材を調達しに。

木材にビスに、ニスなど購入(その頃a.m.0時)
友人の勤め先の工場へ浸入し、作業開始。







サンダーで面取りして電のこでカットしてビス打ちして






枠組みが完了。(その頃、a.m.3時)ネムイ…  続きを読む

Posted by koto-papa at 11:03Comments(6)キャンプ道具

2012年07月11日

梅雨の合間の晴天キャンプ

7月7日~8日 晴天

晴天に恵まれた週末、友人ファミリーと宮崎の観音池公園キャンプ場へ

午前中は、雷&大雨だったため、ゆっくり12時過ぎに出発。
途中昼飯も食べて、キャンプ場についたのは15時過ぎ…

偶然にもお隣サイトは実姉家族のグルキャン。
小学生の従兄弟達がKotoの面倒をみてくれるので助かります!
K君、Nちゃんありがとう!

早速、設営へ
ランドロックは慣れれば、設営はかなり短時間で出来ます。



風車のオブジェは福岡のお土産。
子供達にも好評だったので今後マストアイテムに!

設営完了後、お待ちかねのプシュ!

空の下、好きな道具に囲まれて家族や友人と飲むビールはやっぱ最高ーーーだわ♪

いつものようにゆっくり時間がたちます。

ここからは、ほとんど画像なし(爆)

その後は、花火したり焚き火したり。
小学生組が肝試しを始めたので木陰から脅かしたり(笑)
ビールに焼酎を飲みまくって…
てっぺん越えあたりで撃沈しました。

翌日…  続きを読む

Posted by koto-papa at 10:27Comments(11)キャンプ日記