2013年11月06日
霧雨camp in ゆのまえ
11月3日~4日 雨のち晴れ
霧雨降るなか、熊本県人吉のゆのまえグリーンパレスキャンプ場に行ってきました!

霧雨降るなか、熊本県人吉のゆのまえグリーンパレスキャンプ場に行ってきました!

今回は相方ターボー家が出撃するとういうことで紅葉キャンプを楽しむべく我が家も参加表明。
熊本のyayaarashiさんも誘って3家族で行くことに!
前日、前のりのターボーよりうれしいニュースが「suzumeファミリーも来てるよ
」って
楽しくなること間違いないと当日はKoto家では珍しく!9時前には出発♪ コレハヤインデス・・・
到着後、小雨のうちに設営完了。
yaya君も到着。今回は父子キャンなんでカーサイドタープをチョイスしてました。

昨年、雨男と言われ続けたけど久しぶりの雨キャン。
雰囲気もよく、雨キャンプも悪くない♪

ランドロックのサイドは何故はね上げにしなかったのだろう。
横にクルクル巻きのオープンやメッシュ(上の写真のように)じゃ雨の時かなりの範囲で雨が入るんだよね…
結局雨の日はクローズしなきゃいけないけど、景色も見たいし暑い時は雨でもオープンしたいしね!
いい幕だとは思うけど、改良の余地ありだと思う。。改良されても買い替えは出来ないけど・・・

お出かけしていたsuzume家も戻ってきたのであいさつしてオノオノゆっくりすることに。
雨は小雨ながらも降ったり止んだり。。


暗くなったのでyaya君とnanaちゃんとkotoで温泉へ
温泉は併設してあるけど歩くと5分ぐらいかかるかな。

温泉後、ロックに集まり宴会の始まり~
カンパーーーーイ!!

ビーフシチューにガーリックトースト
私は豚キムチを作りました!キムチが辛すぎて不評・・・
ターボーは美味しいと食べてくれたけど(笑)
ワインタイム☆

女子(子供も全員女の子)がみんな眠りに入った頃、雨もあがったので
焚き火へ。ちょうどsuzumeさんも遊びに来てくれました!

ここからは男子トーク!
ほぼ同じ年代なんで気が合うし居心地のいいメンバー♪
テッペンあたりでまた雨が降ってきたのでロックに移りまた盛り上がる!
何の話をしたかはおぼえてないけど、みんな爆笑してたのだけは記憶がある☆
25時半でお開きに。
翌朝
yaya君の「ワオ!☆」って声で目覚める
昨日の雨が嘘のような晴天に!
結局、yaya君もロックでコット寝しました!
カーサイド意味なかったね。けど張ることに意義があると思います♪


朝焚き火しながら幼稚園の芋掘りで収穫したお芋を焼き芋に。。

昨夜の残りビーフシチュー☆
お肉がトロトロで美味しかった♪

しばしゆっくり過ごしました。
子供達は隣の公園で管理人さんのお手伝い体験(suzumeさんブログ参照♪)や落ち葉拾いを楽しんでいました。
ターボーがみんなの草そりをレンタルしてくれて(あっお金払ってないね・・)
みんなで草そりーーー!!





下るの楽だけど、登ってくるのは一苦労(笑)ガンバレー!!

とーちゃん達も!

登りは競争!GOGO!!

ターボーはすでにバテております(笑)
草そりといえど泣き笑い怒りもありのドラマチックな草そりでした!
suzumeさんの奥様からは「盛り上がってたねーーーオ・ト・ナが
」って突っ込まれましたが(笑)
撤収後、観光大好きsuzume一家は一足早くキャンプ場をあとに。
奥様~元気な男の子?を生んでくださいね!
最後に写真撮影。

まずはヘアーメイクさんが!

kotoは焼き芋持って・・・どんだけ食い意地。。。?

いい笑顔です☆
あーー本当に楽しかった秋キャンプとなりました。
次はどこに行こうか?仕事の合間を見つけてまた出撃いたします!
そうそう。今回Aサイトには宮崎の0202さんが出撃されていました。撤収前に声をかけていただきました。
前夜にお会いしたかったですね(ザンネン。。)
また、ご一緒した際は宜しくお願いします!!
Fin☆☆
熊本のyayaarashiさんも誘って3家族で行くことに!
前日、前のりのターボーよりうれしいニュースが「suzumeファミリーも来てるよ

楽しくなること間違いないと当日はKoto家では珍しく!9時前には出発♪ コレハヤインデス・・・
到着後、小雨のうちに設営完了。
yaya君も到着。今回は父子キャンなんでカーサイドタープをチョイスしてました。

昨年、雨男と言われ続けたけど久しぶりの雨キャン。
雰囲気もよく、雨キャンプも悪くない♪

ランドロックのサイドは何故はね上げにしなかったのだろう。
横にクルクル巻きのオープンやメッシュ(上の写真のように)じゃ雨の時かなりの範囲で雨が入るんだよね…
結局雨の日はクローズしなきゃいけないけど、景色も見たいし暑い時は雨でもオープンしたいしね!
いい幕だとは思うけど、改良の余地ありだと思う。。改良されても買い替えは出来ないけど・・・


お出かけしていたsuzume家も戻ってきたのであいさつしてオノオノゆっくりすることに。
雨は小雨ながらも降ったり止んだり。。


暗くなったのでyaya君とnanaちゃんとkotoで温泉へ
温泉は併設してあるけど歩くと5分ぐらいかかるかな。

温泉後、ロックに集まり宴会の始まり~
カンパーーーーイ!!

ビーフシチューにガーリックトースト
私は豚キムチを作りました!キムチが辛すぎて不評・・・
ターボーは美味しいと食べてくれたけど(笑)
ワインタイム☆

女子(子供も全員女の子)がみんな眠りに入った頃、雨もあがったので
焚き火へ。ちょうどsuzumeさんも遊びに来てくれました!

ここからは男子トーク!
ほぼ同じ年代なんで気が合うし居心地のいいメンバー♪
テッペンあたりでまた雨が降ってきたのでロックに移りまた盛り上がる!
何の話をしたかはおぼえてないけど、みんな爆笑してたのだけは記憶がある☆
25時半でお開きに。
翌朝
yaya君の「ワオ!☆」って声で目覚める
昨日の雨が嘘のような晴天に!
結局、yaya君もロックでコット寝しました!
カーサイド意味なかったね。けど張ることに意義があると思います♪


朝焚き火しながら幼稚園の芋掘りで収穫したお芋を焼き芋に。。

昨夜の残りビーフシチュー☆
お肉がトロトロで美味しかった♪

しばしゆっくり過ごしました。
子供達は隣の公園で管理人さんのお手伝い体験(suzumeさんブログ参照♪)や落ち葉拾いを楽しんでいました。
ターボーがみんなの草そりをレンタルしてくれて(あっお金払ってないね・・)
みんなで草そりーーー!!





下るの楽だけど、登ってくるのは一苦労(笑)ガンバレー!!

とーちゃん達も!

登りは競争!GOGO!!

ターボーはすでにバテております(笑)
草そりといえど泣き笑い怒りもありのドラマチックな草そりでした!
suzumeさんの奥様からは「盛り上がってたねーーーオ・ト・ナが

撤収後、観光大好きsuzume一家は一足早くキャンプ場をあとに。
奥様~元気な男の子?を生んでくださいね!
最後に写真撮影。

まずはヘアーメイクさんが!

kotoは焼き芋持って・・・どんだけ食い意地。。。?

いい笑顔です☆
あーー本当に楽しかった秋キャンプとなりました。
次はどこに行こうか?仕事の合間を見つけてまた出撃いたします!
そうそう。今回Aサイトには宮崎の0202さんが出撃されていました。撤収前に声をかけていただきました。
前夜にお会いしたかったですね(ザンネン。。)
また、ご一緒した際は宜しくお願いします!!
Fin☆☆
タグ :ゆのまえグリーンパレスキャンプ場
Posted by koto-papa at 12:24│Comments(27)
│キャンプ日記
この記事へのコメント
こんにちは~^^
こちらもいいキャンプ場ですね♪
熊本ですか~。芝生がきれい!
雨でもランドロックだと楽しめますよね~
うちは連休最終日、雨で冷や冷やもんでした。。^^;
確かにサイド跳ね上げはさらに便利ですね。
うーん。。
やはりランドロック手放したのは惜しい。。。
こちらもいいキャンプ場ですね♪
熊本ですか~。芝生がきれい!
雨でもランドロックだと楽しめますよね~
うちは連休最終日、雨で冷や冷やもんでした。。^^;
確かにサイド跳ね上げはさらに便利ですね。
うーん。。
やはりランドロック手放したのは惜しい。。。
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2013年11月06日 14:47

草ソリ、気持ち良さげですねー!
子どもがいっぱいのときの悲喜こもごも、すげー分かりますよ。
ウチは大体「怒」ばっかりですが(笑)
子どもがいっぱいのときの悲喜こもごも、すげー分かりますよ。
ウチは大体「怒」ばっかりですが(笑)
Posted by gami14
at 2013年11月06日 16:30

こんにちわ。
今回はどこのブログを見ても雨キャンですねぇ。
私達も北薩に行きましたが、雨でも十分楽しめました。
最終日、晴れて良かったですね♪
今回はどこのブログを見ても雨キャンですねぇ。
私達も北薩に行きましたが、雨でも十分楽しめました。
最終日、晴れて良かったですね♪
Posted by shun
at 2013年11月06日 16:35

大変お世話になりました~!!!
お祝いまでして頂きありがとうございましたm(_ _)m
宴場から寝床から美味しいシチューからお世話になりっぱなしでした(;^_^A自分のサイトには、ほとんど居なかったですもんね(笑)
改良の余地はあるみたいですが、ロックの広さと安定感は抜群ですね!
奥さん方の人気が高いのも納得でした^^
草ソリもほんとドラマがあって、涙あり笑いありでしたね♪^m^
まだまだパパと一緒に遊んでくれる三人娘の成長が楽しみです!!
あ〜楽しかった〜♪
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
お祝いまでして頂きありがとうございましたm(_ _)m
宴場から寝床から美味しいシチューからお世話になりっぱなしでした(;^_^A自分のサイトには、ほとんど居なかったですもんね(笑)
改良の余地はあるみたいですが、ロックの広さと安定感は抜群ですね!
奥さん方の人気が高いのも納得でした^^
草ソリもほんとドラマがあって、涙あり笑いありでしたね♪^m^
まだまだパパと一緒に遊んでくれる三人娘の成長が楽しみです!!
あ〜楽しかった〜♪
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by yayaarashi at 2013年11月06日 16:40
すごく楽しそーですね(^^)
草ソリの競走 僕もしたい(^^)
しかし登りは かなり辛いですよね(-。-;
草ソリの競走 僕もしたい(^^)
しかし登りは かなり辛いですよね(-。-;
Posted by Aっちょ at 2013年11月06日 20:16
にゅーいぶしぎんさん
ゆのまえは人吉インターから30分なんで霧島からだと
1時間半ぐらいで行けますよ♪
秋は紅葉がきれいなんでこの時期に行きます。
インアウトも人がいなければ融通ききますし、今回はタープ無しで
家族で1400円でした♪温泉は400円かかりますけど。
オススメですよ。
ロックのはね上げは絶対便利だと思います。
けど改良されたら悔しいから黙っておこうかな(笑)
ゆのまえは人吉インターから30分なんで霧島からだと
1時間半ぐらいで行けますよ♪
秋は紅葉がきれいなんでこの時期に行きます。
インアウトも人がいなければ融通ききますし、今回はタープ無しで
家族で1400円でした♪温泉は400円かかりますけど。
オススメですよ。
ロックのはね上げは絶対便利だと思います。
けど改良されたら悔しいから黙っておこうかな(笑)
Posted by koto-papa
at 2013年11月06日 22:59

ざーんねーん!(T_T)
でも、ちょっとでも話せてよかったです。
次はたき火トークに混ぜてくださいね!
前室のサイドはね上げ、同感です(^-^)
でも、ちょっとでも話せてよかったです。
次はたき火トークに混ぜてくださいね!
前室のサイドはね上げ、同感です(^-^)
Posted by オニ at 2013年11月07日 06:08
お世話になりました~。
いいキャンプでしたね!!
焚き火トークは笑いました^^
またうやりましょう。
それにしても、ロックの安定感を再確認しました。
うちも次はロック出撃しまーす。
いいキャンプでしたね!!
焚き火トークは笑いました^^
またうやりましょう。
それにしても、ロックの安定感を再確認しました。
うちも次はロック出撃しまーす。
Posted by suzume
at 2013年11月07日 07:39

今回も楽しかったねー♪
もう一泊したかった!!
今年はあと何回行けるかな…
やっぱり今の時期最高\(^^)/
もう一泊したかった!!
今年はあと何回行けるかな…
やっぱり今の時期最高\(^^)/
Posted by ターボー
at 2013年11月07日 08:10

gami14さん
〆の草そりは盛り上がりました!
比較的いつも女の子が多いので激しい「怒」は
ないですが、いじけたりは多いですね!
子供ってすぐ仲良くなるから羨ましいです。
子供使って出逢いがあるのもキャンプならではですね♪
〆の草そりは盛り上がりました!
比較的いつも女の子が多いので激しい「怒」は
ないですが、いじけたりは多いですね!
子供ってすぐ仲良くなるから羨ましいです。
子供使って出逢いがあるのもキャンプならではですね♪
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 08:35

shunさん
北薩なら温泉も目の前だし、雨ならあの地獄坂行かなくて
いいし、最高だったのでは♪しかも撤収日は晴れましたし!
また鹿児島インの際はお知らせください(^-^)/
北薩なら温泉も目の前だし、雨ならあの地獄坂行かなくて
いいし、最高だったのでは♪しかも撤収日は晴れましたし!
また鹿児島インの際はお知らせください(^-^)/
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 08:38

yayaarashiさん
楽しかったねー
本当子供達の成長が楽しみだよね♪
しばらくは父子でしょ!?
可能な限り付き合うよ!
また連絡とりましょう(^-^)/
楽しかったねー
本当子供達の成長が楽しみだよね♪
しばらくは父子でしょ!?
可能な限り付き合うよ!
また連絡とりましょう(^-^)/
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 08:42

Aっちょさん
草そりの登りはいいトレーニングになりますよ♪
ゆのまえはそんなに高低がないですが…
鍛えたい時は加治木のさえずりの森がオススメです(^-^)
半端ない坂ですから(笑)
草そりの登りはいいトレーニングになりますよ♪
ゆのまえはそんなに高低がないですが…
鍛えたい時は加治木のさえずりの森がオススメです(^-^)
半端ない坂ですから(笑)
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 08:45

オニさん
ゆのまえでは本当に失礼致しました(>_<)
本当前日にお会いできていれば…
次回は是非おっさん焚き火トークご一緒しましょう!
はね上げ共感ありがとうございます(^-^)/
ゆのまえでは本当に失礼致しました(>_<)
本当前日にお会いできていれば…
次回は是非おっさん焚き火トークご一緒しましょう!
はね上げ共感ありがとうございます(^-^)/
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 09:04

とっても楽しそう♪
子どもたちが同じくらいの年齢だと
子ども同士も仲良くなって
親も子も楽しめますね(^^)
ゆのまえ、広々として気持ち良さそうな所ですね!
電源もあるんですか?
なんせ、我が家まだホットカーペットしかないので
そこ重要なんです(笑)
子どもたちが同じくらいの年齢だと
子ども同士も仲良くなって
親も子も楽しめますね(^^)
ゆのまえ、広々として気持ち良さそうな所ですね!
電源もあるんですか?
なんせ、我が家まだホットカーペットしかないので
そこ重要なんです(笑)
Posted by maco☆
at 2013年11月07日 09:05

suzumeさん
キャンプ楽しかったですね♪
次回はそれぞれ父子で集まるのもいいかもねー
soyanが可愛すぎてツボです(^-^)
また宜しくお願いします!
奥様にも宜しくねー☆
キャンプ楽しかったですね♪
次回はそれぞれ父子で集まるのもいいかもねー
soyanが可愛すぎてツボです(^-^)
また宜しくお願いします!
奥様にも宜しくねー☆
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 09:18

ターボーさん
今回もお世話になりましたー
この時期は設営、撤収に汗かかないしいいよね♪
特にターボーさんは!
年内キャンプは一緒無理かもね。
まっ、また泊まり行きます!家に!(^-^)/
今回もお世話になりましたー
この時期は設営、撤収に汗かかないしいいよね♪
特にターボーさんは!
年内キャンプは一緒無理かもね。
まっ、また泊まり行きます!家に!(^-^)/
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 09:22

雨の中のしっとりキャンプもいいですね~^^
ランドロックにもそんな短所があったとはー∑(゚д゚*)
でもそれを抜きにしてもランドロックは魅力がありますね(*゚ー゚*)
ことちゃんの溢れんばかりの笑顔が楽しさを教えてくれます^^
大人の草そり、すごい楽しそうです(笑)
ランドロックにもそんな短所があったとはー∑(゚д゚*)
でもそれを抜きにしてもランドロックは魅力がありますね(*゚ー゚*)
ことちゃんの溢れんばかりの笑顔が楽しさを教えてくれます^^
大人の草そり、すごい楽しそうです(笑)
Posted by yansan
at 2013年11月07日 09:31

maco☆さん
そうですね。子供っていつの間にか仲良くなって
るんですよね♪基本、放任なんで楽してます(>_<)
ゆのまえはキャンプエリアはそんなに広くないですが
3ヵ所サイトありますし、全てに電源もあります。
ただしサイト利用者共有なんで場所によっては長いリール
が必要です。
今回はホカペ要らずの暖かさでした♪
そうですね。子供っていつの間にか仲良くなって
るんですよね♪基本、放任なんで楽してます(>_<)
ゆのまえはキャンプエリアはそんなに広くないですが
3ヵ所サイトありますし、全てに電源もあります。
ただしサイト利用者共有なんで場所によっては長いリール
が必要です。
今回はホカペ要らずの暖かさでした♪
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 12:48

yansan
雨キャン♪実は結構好きなんです。
割りきって幕内にずーと居られるので!
ロックは自分でもいい幕だと思います。
だからこそ、なぜ?って気持ちがありますが…
草そりwww大人のほうが盛り上がっていました(笑)
雨キャン♪実は結構好きなんです。
割りきって幕内にずーと居られるので!
ロックは自分でもいい幕だと思います。
だからこそ、なぜ?って気持ちがありますが…
草そりwww大人のほうが盛り上がっていました(笑)
Posted by koto-papa
at 2013年11月07日 12:54

同世代でのファミキャンは盛り上がりますよね(^^)
楽しそう
娘さん達も同世代??
楽しそう
娘さん達も同世代??
Posted by りんpapa at 2013年11月07日 16:23
りんpapaさん
同世代キャンプはやはり盛り上がりますねー♪
罵り合いながら飲む酒は同世代ならでは??
嫁様もほぼ同世代ですね!
あっターボーの嫁様だけまだピチピチです☆
同世代キャンプはやはり盛り上がりますねー♪
罵り合いながら飲む酒は同世代ならでは??
嫁様もほぼ同世代ですね!
あっターボーの嫁様だけまだピチピチです☆
Posted by koto-papa
at 2013年11月08日 00:35

久しぶりに宴会場のロックを見たような・・ (笑)
ここも広々として感じの良い場所だよね^^
今回もやたら盛り上がったみたいですね~♪
同世代キャンプ、いいかも!
ここも広々として感じの良い場所だよね^^
今回もやたら盛り上がったみたいですね~♪
同世代キャンプ、いいかも!
Posted by 拳斗
at 2013年11月08日 16:51

こんばんは^^
仕事が忙しくなかなかお邪魔できませんでしたが、かなりパワーアップ(グッズがw)されてますね^^
私もぼちぼちアップしていきますのでよろしくです^^
仕事が忙しくなかなかお邪魔できませんでしたが、かなりパワーアップ(グッズがw)されてますね^^
私もぼちぼちアップしていきますのでよろしくです^^
Posted by やっひー
at 2013年11月08日 23:11

拳斗さん
今回は雨キャンらしく落ち着いた大人の
飲んかたでしたよ♪
記憶も所々覚えてますし!
同世代キャンプwww
兄貴達のチーム薩摩のユースメンバー(そんなに若くないですが)
として頑張って行こうと思っている所存です(^-^)
今回は雨キャンらしく落ち着いた大人の
飲んかたでしたよ♪
記憶も所々覚えてますし!
同世代キャンプwww
兄貴達のチーム薩摩のユースメンバー(そんなに若くないですが)
として頑張って行こうと思っている所存です(^-^)
Posted by koto-papa
at 2013年11月09日 14:09

やっひーさん
えー全然変わらずです。
物欲だけが先行してどうにかなりそうです。。
いつも参考にしているのでどんどんアップしてくださーい(笑)
えー全然変わらずです。
物欲だけが先行してどうにかなりそうです。。
いつも参考にしているのでどんどんアップしてくださーい(笑)
Posted by koto-papa
at 2013年11月09日 17:16

ランドロックもトルテュもだけど、確かにサイド跳ね上げできるともっと良いかも!
雨が降ってきたら、暑い時期でもメッシュ閉じなきゃいけないですからね~。
来年どんな幕が出てきるか楽しみです。
大人も楽しそうだから子供も楽しそう!
いいキャンプ仲間ですね~。
kotoちゃんのスマイルもGood!!
雨が降ってきたら、暑い時期でもメッシュ閉じなきゃいけないですからね~。
来年どんな幕が出てきるか楽しみです。
大人も楽しそうだから子供も楽しそう!
いいキャンプ仲間ですね~。
kotoちゃんのスマイルもGood!!
Posted by はるパパ
at 2013年11月10日 18:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。